どうもワタナビです。
皆さんは最近流行りの「LIVE配信」の仕組みをご存知ですか?
SNSで一定以上のフォロワー数になると、「LIVE配信をしませんか?」というスカウトメールが届くことがあります。
今回は実際に僕が体験したLIVE配信スカウトの全貌をご紹介します!
目次でサクッと読む
ある日突然届いたスカウトメール
ある日こんなメールが僕のもとに届きました。
この度は弊社が運営を行います17Liveにてぜひ配信をお願いしたくご連絡をいたしました。 弊社のオフィシャルでの配信者としてご活躍していただきたいと思っており、 ぜひ報酬面、契約面でのお話ができればと思っております。
まずはビックリです。こんなアラサーのおっさんが可愛い女子大生たちに混ざって何を配信するんや・・・なんて思いました。(笑)
最近流行りの17LIVEにスカウトされたので詳細聞いてきました。十人十色の華やかなライバーさんがいる中で、僕のようなオッサンは何したら良いんだろう🤔笑
アキラ100%のモノマネしながら落語でもしようかな。— ワタナビ@人生の転機に価値提供するHR系複業リーマン (@watanavi_com) September 24, 2021
とはいえ、最近妙に流行っているし、概要は知っておいても損はないかなと思い、説明会を申し込んでみることに。
スカウトメールに返信をしてみた
というわけで9割型興味本位でメール返信してみました。するとトントン拍子で日程調整と説明会参加用のZOOMミーティングリンクが送られてきました。いかにもテンプレートな文章でのやりとりですね。
流れはざっくりですがこんな感じ。
LIVE配信スカウトの流れ
- スカウトメールを受け取る
- スカウトメールに返信をする
- 説明会の日程調整を行う
- 説明会に参加し概要を把握する
- 興味があれば申し込み手続きを行う
とっっってもシンプルなのでシステマチックに母集団形成ができそうですね。こうやってLIVE配信者集めてるのかぁ〜と勉強になりました。(笑)
というわけで、皆さんが気になっているであろう内容面をご紹介します。
LIVE配信説明会の全貌はコチラ!
説明会はZOOMを用いたオンライン形式で開催され、土日祝日を除く毎日3〜5コマずつ開催されているようです。
僕が参加したのは平日夕方18時頃の参加だったのですが、参加者は僕を含めて10人程度でした。
説明会の時間は30分程度。
アジェンダは(1)コンタクトの背景(2)契約について(3)報酬について の3本柱です。
それぞれ解説しますね!
(1)コンタクトの背景
まずは、なぜスカウトメールを送ったのか、という点から説明されました。
僕が聞いた話だと、現在事業拡大フェーズにあり、17Liveさんが興味を持ったアカウントに対して個別に連絡し、LIVE配信に興味を持ったらぜひ提携したい!という旨のものでした。
THE・スカウト!って感じの趣旨ですね。
そのほか、会社概要やサービスについて説明を受けました。
中でも特徴的だったのは、
- 顔出しNGでもOK。
- 7割以上のライバーが未経験者
- サポート体制が充実しており1からノウハウを提供する
- 4500万人超えのユーザーがおり、アジア圏ではナンバーワン
- 収益源は投げ銭
こんなところでしょうか。
ざっくりまとめると、17Liveさんはアジア圏でトップクラスのLive配信サービスであり、顔出しNGでも初心者でも大歓迎!サポート体制の充実がウリなので未経験者を育てる環境が整っている。って感じですかね。
「会社員の副業や大学生やフリーターがサイドビジネス的に活用できるの?」
と思う方も多いと思いますので、次項で詳しく説明します!
(2)契約について
契約は「準認証契約」というステータスからスタートして、ランクアップを重ねることで「認証契約」に昇格するようです。
ランクは「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」とあり、「シルバー」になると認証契約へ昇格します。よって、準認証契約の期間は「ブロンズ」ランクで配信を行うようですね。
準認証契約と認証契約の違いは収益(投げ銭)の還元率に影響するようで、ランクが高まるごとに、還元率もアップする仕組みです。
では、どうやったらブロンズからシルバーランクに昇格するのかが論点だと思いますが、昇格条件はこんな感じになっています。
毎月5営業日までに下記条件のいずれかを満たす
- コイン10,000コイン以上かつ、1ヶ月あたり10日以上配信
- フォロワー数250名以上
どちらかを満たすと翌月にはシルバーランクになり還元率がアップするようです。
「え?10,000コインってめっちゃ大変なんじゃね?」
と思うかもしれませんが、10日以上配信すれば比較的シルバーランクに昇格できる水準になるようです。プレゼンターは約8割がシルバーになると仰ってました。個人的にはマユツバですが・・・。
また、契約パターンの観点で言うと、(A)独占契約(B)非独占契約の二つがあるようです。
(A)独占契約だと、他社でのLIVE配信をしないよう制限する代わりにギフト還元率が高く、ボーナスがあるのがポイント。
(B)非独占契約だと、他社でのLIVE配信ができるものの、17Liveでのギフト還元率は(A)独占契約に比べて低く、ボーナスも無い、と言う違いがあります。
いずれも1年更新ですが、途中で辞めたいとの意向がなければ自動更新されるようです。
「公式ライバーになったらお金かかるの?」
と気になるかもしれませんが、ライバー登録にはお金はかからないようですね。なのでリスクを持たずに試してみることは十分に可能です。
「とか言って、何時間配信してね、ってノルマがあるんでしょ?」
と思いましたがそれも無く、個人のペースでライブ配信を行うことができるようです。
(3)報酬について
さて、皆さんが一番気になるであろう報酬システム。思いの外シンプルですのでご安心ください。
まず、基本的な収益源は視聴者からの投げ銭(なんちゃらコイン)になります。この投げ銭コインに還元率をかけて報酬が決まるようですね。
前提として、スタートラインのブロンズランクを例に説明します。
独占契約の場合(ブロンズランク) 還元率30%
-内訳:獲得コイン×0.2×0.3
-ボーナス:350万コイン以上獲得すると別途ボーナスあり
と言うことは、仮にランクアップ条件となる10,000コインを獲得したとしたら、
10,000×0.2×0.3なので、600円分が還元される、ということみたいですね。
非独占契約の場合(ブロンズランク) 還元率25%
-内訳:獲得コイン×0.2×0.25
-ボーナス:なし
非独占契約だと還元率が下がる上にボーナスがつきませんね。
ではこれが、ランクアップしてシルバーランクになるとどうなるのでしょうか!
独占契約の場合(シルバーランク) 還元率45%
-内訳:獲得コイン×0.2×0.45
-ボーナス:350万コイン以上獲得すると別途ボーナスあり
おお!還元率が増えた!
ということで、今度は月間30,000コイン獲得した場合でシミュレーションしてみましょう。
30,000×0.2×0.45
なので、2700円分が還元されるわけですね。
なるほど〜〜〜〜!
ぶっちゃけ、LIVE配信サービスって稼げるの?
個人的な所感ですが、稼げるようになるまでは膨大な時間と労力を費やすことは必然ですね。
なので、簡単に始められる副業・サイドビジネスではありますが、簡単に稼げるか?というとNOだと思います。(そもそも世の中に簡単に稼げる仕事なんてありませんし、そういう謳い文句は大抵が情弱をカモにした詐欺です・・・)
もしLIVE配信に興味があって、LIVE配信を中心に稼ぎたい!という想いがあるのなら
- コツコツ地道に努力を重ねること
- 定期的な配信ペースを維持し、継続すること
- ターゲットを明確にし配信内容をフォーカスすること
- ファンを増やすためのマーケティングを行うこと
この辺が大事になってくると思います。
還元率のシミュレーションを見る限り、おそらくLIVE配信で月5万〜10万稼ぐようになるには、かなり膨大な投げ銭(コイン)を獲得する必要があり、独占契約でボーナスも受け取らないと厳しいと思います。
個人的には、それほどまでにLIVE配信サービスで集客でき固定のファンがついたのなら、独立的にLIVE配信やコンテンツ提供を行って、中間マージンが抜かれない形式でライブを行うのが勝ち筋なのかなと思います。
「え〜〜、結局稼げないのかよ〜〜」
と思うかもしれませんが、稼げないわけでは無いと思います。ただ、膨大な時間と労力がかかる上で、という前提があるのかなと個人的に思っています。なので、時間も労力もかけた上で、LIVE配信を副業やサイドビジネスで行いたい!という方には経験を積む上でも良いサービスなんだろうなと思いますよ!
多くの方が誤解しがちですが、給与所得以外で、自分が0→1でお金を生み出すことって、例えそれが少額であっても「お金を生み出す」という経験には変わりないので、スケールアップさせたらめちゃくちゃ稼げるようになった!というケースも珍しくありません。
たかが小銭、と思うかもしれませんが、副業やサイドビジネスで稼ぎたいのであれば、最初は大抵が小学生のお小遣い程度の額からがスタートであるケースがほとんどです。
若干話は逸れましたが、これからLIVE配信を始めたい!という方は、こんな話を念頭にコンテンツを考えてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す